スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

「学校に泊まろう会」開催レポート! みんなで夏の思い出を作りました

8/23(土)、24日(日)に開催した「学校に泊まろう会」に、たくさんの方にご参加いただき誠にありがとうございました! 当日は厳しい暑さで、一時的に救護室で休憩するお子さんもいらっしゃいましたが、幸いにも大きな事故なく無事に終えることができました。これもひとえに、皆様のご協力のおかげです。ありがとうございました。 今年の体育館は遮熱工事の効果もあってか、昨年よりも暑さが和らいだことで、テントで過ごす時間を楽しんでくれたお子さんが多かったようです。テントの中でのお泊まりは、普段とは違う特別な体験になったのではないでしょうか。素敵な夏の思い出ができていれば嬉しいです。 会の開催にあたりご協力いただいたPTA、遊び場の皆様を始め、関係各所の皆様、誠にありがとうございました。 来年も、さらに楽しいイベントを企画できるよう、オヤジ一同頑張ります! 落とし物、忘れ物について 泊まろう会での落とし物、忘れ物は、PTA室前のテーブルに置いております。心当たりがある方はご確認をお願いいたします。また、お子様が持ち帰った物に、他のお子様の荷物が紛れていた場合は、こちらのテーブルまでお持ちください。よろしくお願いします。
最近の投稿

「学校に泊まろう会」いよいよ本日開催!

 いよいよ本日、「学校に泊まろう会」を開催します。 今年は特に厳しい暑さが予想されます。参加される皆さんは、 帽子や飲み物など、暑さ対策をしっかり して、気をつけて来てください。 楽しい思い出をみんなで作れるよう、オヤジ、スタッフ一同、皆さんに会えるのを楽しみにしています! 熱中症に気をつけて、思いっきり楽しみましょう! 保護者の方へ お子様の体調管理には十分に注意しておりますが、体調を崩された場合に備えて、夜間を含め緊急時の連絡が取れるようにご配慮をお願いします。

「学校に泊まろう会」よくあるご質問

よくあるご質問です。 Q.少雨決行とありますが、中止時の連絡方法はどうなりますか 申込時に登録いただいたメールアドレスへの個別連絡、オヤジの会公式ブログ、X、インスタグラムにてお知らせいたします。 Q.当日、急な用事や病気で欠席したい場合はどうするの 受付開始時間までに 必ず 代表メールアドレスまで連絡下さい。 Q.Aタイプ、Bタイプのどちらも参加しないが、保護者が校庭に見学に行くことは可能でしょうか? 申し訳ありません。お申込みがない場合は、学校内に入っての見学は不可とさせていただきます。 Q.水筒の飲み物がなくなったらどうするの? オヤジの会で麦茶、スポーツドリンクを入れたジャグを用意していますので、水筒に注ぎ足すかコップで飲んでいただけます。ゴミ削減のため紙コップは提供しませんので、必ず マイコップ をお子様にもたせてください。 Q.食器は使い捨ての容器でも大丈夫でしょうか? 使い捨ての容器でも問題ありませんが、ゴミは持ち帰りになりますので、持ち帰り用の袋をお子様に持たせてください。また、紙皿ではカレーを食べることが難しいため、ある程度厚みのある容器でお願いします。 ※陶器やガラスなど割れる可能性のある素材も避けてください。 Q.テントでは床に直接寝ることになるのですか? 設営時にテントの下にダンボールを敷きますが、寝心地がよいとはいえませんので、気になる場合はヨガマットや、キャンプで使用するロールマット、インフレータブルマットなどを持たせてください。テント内スペースに限りがあるため、大型のものやコットなどは持ち込みできません。 Q.テントで寝るときは暑いの寒いの? テントは校舎内、体育館に設置します。ともにエアコンがついていますので、暑くて寝ることができないということはありません。寒さについては個人差がありますので、気になる方はバスタオルやタオルケットなどを持たせてください。 ※体育館については2025年に入ってから屋根の遮熱工事、エアコンの増設がされているため、昨年より暑さは緩和される見込みです。 その他ご不明点があれば、お気軽に funasho.oyaji@gmail.com までご連絡ください。

2025年「学校に泊まろう会」保護者説明会資料

 「学校に泊まろう会」の保護者向け説明会への参加ありがとうございました。説明会の資料をアップしましたのでご確認ください。 また、ご都合で説明会に参加できなかった方もご一読をお願いします。 お子様向けの「学校に泊まろう会のしおり」は別途作成中です。用意ができましたら、お申し込みいただいたメールアドレス宛にご連絡いたします。 2025 年学校に泊まろう会_保護者説明会資料.pdf

8月23~24日開催!「学校に泊まろう会」参加者募集のお知らせ

 オヤジの会主催の夏の一大イベント「学校に泊まろう会」の季節が近づいてきました! お子様の参加をお考えの方は下記「参加申込みフォーム」からお申し込みください。イベントの詳細については画像をご確認いただくか、担任の先生からお子さんに配布されたチラシをご確認ください。 【お申込み方法】 参加申込みフォーム  申込期間:  8/3(日)中まで 【保護者向け説明会開催】 以下の日程で保護者向けに説明会を行います。初めてお子さんが参加されるご家族の方はできるだけご参加ください。両日とも内容は同じですので、どちらか参加いただければ問題ありません。詳細はチラシをご覧ください。 7/16(水) 21:00~ オンライン(Zoom) 7/19(土) 10:00~ オンライン(Zoom) 

大盛況!ふなっ子夏まつりレポート

 2025年7月12日(土)に船橋小学校で開催された「第21回遊び場ふなっ子夏まつり」は、曇り空でしたが過ごしやすい気温の中、大勢の小学生が参加し大盛況となりました! おやじの会は「射的」と、「焼きそば・かき氷」のブースを出展しました。「射的」は何回も挑戦する姿が見られ、多くの子どもたちで賑わいました!「焼きそば・かき氷」もたくさん購入いただき、どちらも6時過ぎには完売となりました。ご購入ありがとうございました! 来年のふなっ子夏祭りも、今からら楽しみです!

熱戦の1日!世小Pソフトボール大会

6月8日(日)に開催された第24回世小Pソフトボール大会に、船橋小オヤジの会も参加しました! 今大会の成績は1勝1敗!残念ながら決勝進出は叶いませんでしたが、久々の勝利を手にすることができました! 大会を企画・運営してくださった主催者の皆様、そして一緒に熱い試合をしてくれた参加各校の皆さん、本当にありがとうございました!